掃除機の掃除 
2011/07/10 Sun. 16:12 [edit]
そうそう、ブログ見てますよと声をかけて下さった方がいらっしゃいました。恥ずかしくてしどろもどろになってしまいました。すみませんでした。気の利いたお話でもできるようになりたいと反省しつつ運転していた帰り道、運転席から見えた光景。先週畑に点在していた牧草ロールが整列していました。この後どうなるんでしょう。

金曜のこと、ここしばらく忙しい日が続いていていたのでこの日は仕事をせずに一日過ごすことに。とりあえず掃除はしなくてはと、掃除機をかけているとものすごく滑りが悪い。前から感じてはいたのだけれどそのままにしていた。そうだ!今日はそれを解決しようじゃないか。

掃除機のヘッドが床と接触する部分にスムーズに動くように小さな車が4個ついている。見ると、そこにボリとつららちゃんの毛が絡み付いて動きにくくなっているのだ。そのまま取ろうとしてもなかなか取れない。これは分解するしかない。取り説の範囲をこえた分解になる。つららちゃんの温かい(?)視線に励まされながら、ねじを外していく。

途中ブラシをまわすモーター?がボロンと取れちゃたりするなどのアクシデントを乗り越え、1時間をかけてやっと車と車軸に絡み付いている毛を全て取り除ききった!
その後試しにスイッチを入れても問題なし。よかった~!ヘッド部分がスムーズに動くようになって、快適!まるで新品のよう。明日から掃除も楽しくなるぞ。

たぶん・・・。

きっと。

category: ボリジ
« シャッター速度を変更せよ!
星に願いを »
コメント
No title
最後の写真は、ボリジ君ですよね?笑えるなぁ~、あの顔。何か被せられたりした時は、絶対にあの顔だよねぇ~。
ゆかり #- | URL
2011/07/13 04:32 | edit
No title
そう、ボリリンです。
あれはボリの困った顔なんでしょうね(^_^;)
私が言うのもなんですが、
二枚目っぽい時との落差がいいなと思っています。
ところで、お引越しは落ち着いたかな?
ボリ母 #AtpDG70I | URL
2011/07/13 06:15 | edit
No title
掃除機はその後ちゃんと使えたのでしょうか?
まぁ、精密機械じゃないから部品の一つや二つ無くても使えるか~
うちの掃除機はホースのところが破けていて、ガムテープを張って凌いでおります。
なかなかお買い物の優先順位が回ってこず、時代遅れも甚だしい掃除機で“毛”と戦っております
話変わって、ボリリンもつららんも目が大きいね!
白目がはっきり分かる
前を向いた時ミューズは向かって左目だけ白目が見えるよ
Noel'mom #- | URL
2011/07/15 17:14 | edit
Noel'mom さま
はい、問題なくお仕事をしてくれてます、今のところ。
部品の一個や二個なんてことないよ気にしないで、と言ってくれてるみたいで、
なんだかホッとするわ(*^_^*)
カメラやPCじゃこんなことありえないでしょうけどね。
あら、私は黒目勝ちなのよ、とミューちゃんが言ったとか言わないとか(^_-)☆
| h o m e |